いじめや嫌がらせから抜け出す方法は、必ずあります。
電話やメールで相談したり、いま起きていることをメモに記録したり、他の人たちの経験を参考にしたり、イザとなったら弁護士や警察に相談することだってできます。
このサイトにはいろいろな方法がのっています。
子どもの権利条約の条文は、54の約束が書かれています。大きく分けて4つの権利があります。(参照:日本ユニセフ協会)
「生きる権利」
「育つ権利」
「守られる権利」
「参加する権利」
性によりそい、性に向き合う力をはぐくむ
セイシルは中学生・高校生が抱える性のモヤモヤにこたえるwebメディアです。
自分の性と向き合う力をつけること。それは自分の人生を自信を持って生きていくために不可欠なことです。
浜松で子育てする人々の情報収集とネットワーキングの拠点として、日々最新の情報が閲覧できます。
ともだちから「いじめ」にあって学校にいきたくない。家の人にいやなことをされる。部活動で暴言・暴力を受けているなど、先生や親には話しにくいけど、このままではどうしていいかわからない。だれも気づいてくれない・・・。
このような悩みがあったら、まよわず電話してください。「まわりでこんなことでこまっている人がいる」というそうだんでもいいです。
© はままつチャイルドライン